Garminでなく Wahoo ELEMNT を選択した理由
使用しているサイクルコンピュータ Wahoo ELEMNT
ロードバイクの購入した後、100kmライドへの挑戦を決め、ルートナビ付きのサイクルコンピュータの購入を検討し始めた、そのタイミングがちょうどWahooがGarminにない特徴を持った Wahoo ELEMNT の販売を始めた時期だった。
Wahoo ELEMNTの購入までは、
サイクルコンピュータ:Wahoo Fitness RFLKT for iPhone
ハートレートモニタ :TICKR
サイクリングセンサ:BLUE SC
を使用していた。RFLKTはサイクルコンピュータの機能は全てiPhoneで処理し、その表示だけとRFLKTで行う、いわばBluetooth通信可能なサイクルコンピュータ向け液晶ディスプレイであった。すでに RFLKT の販売は終了したらしく、Wahoo ELEMNT Mini に役割を引き渡したようだ。
iPhoneのWahooアプリを中心に Wahoo のセンサー・ディスプレイを1つ1つ増やしていった。見事にWahooにロックインされている。ルートナビ付きのサイクルコンピュータを検討し始めたときも、購入したセンサー類をそのまま使う前提で Wahoo ELEMNTが最有力候補として検討が始まった。
結論からいうと Wahoo ELEMNTには満足している。
Whaoo ELEMNTのスペックはWahooのページで確認できる。
- 白黒液晶
- IPX7(水深1.5 mまで防水)
- 最大17時間持つバッテリー
- Bluetooth LE, ANT+, WiFi
- GPS
- クラウドサービス と連携
特徴をまとめると、
1. カラー液晶を諦めた代わりにバッテリーの持ちが良い
2. スマホアプリとの連携を前提とした使い勝手の良いUI
3. アップデートで機能追加・不具合修正
4. Bluetooth LT, ANT+ 対応でGarminのアクセサリ含めて多種多様な機器と繋がる
5. iMessageで受け取ったチャット内容を表示する機能
6. 世界各国の地図を表示可能
7. STRAVAに走ったデータを自動アップロード
8. STRAVAで作成したルートを自動ダウンロードしてルートナビ
9. STRAVA以外のRideWithGPSやKomootとも連携可能
常にナビを使っているとバッテリーは結構減って行くのだが、それでも10時間は使える。200kmまでのロングライドなら途中で充電することなく利用できる。
特徴についてGarminのサイクルコンピュータとの比較で話したほうがわかりやすい人も多いだろう。下記のページやYouTubeが一番参考になる。
カラー液晶なのか、タッチ操作なのか、という点を除くとスペック的な違いはそれほど大きくない。大きな違いは設計思想だろう。
10年前ならいざ知らず、2018年現在だとスマホを持っていない、スマホを使いこなしていない人の方が少数派だろう。Wahoo ELEMNTを購入しておいて正解だった。
ところで最近気になるサイクルコンピュータが現れた。Acerの子会社 Xplova から発売された X5-Evo
- スマホでルートを現地でサクサク作れる
- カメラ付き
- Androidベースのサクサク動くストレスのないUI
というアドバンテージがあるようだ。これからルートナビ付きのサイクルコンピュータの購入を検討するのであれば、これは見逃せないだろう。
【本体、マウントのみ】Xplova(エクスプローバ) X5-Evo (X5 エボ) / HDビデオカメラ搭載 GPSサイクルコンピュータ / ドライブレコーダー機能搭載
- 出版社/メーカー: XPLOVA
- メディア: スポーツ用品
- この商品を含むブログを見る