2x30 FTP Intervals で Alpe du Zwift を登る
初めてトライした 2x30 FTP Intervals
10分のインターバルを途中に入れて合計60分をFTPの強度で走るのだが、これがとにかくキツかった。SST(Mid)が楽に感じるレベル...
最初の30分間は95前後のケイデンスで丁度よく走れていたが、10分間のインターバルで足を休ませると、足が回らなくなってしまった。90までケイデンスを上げても直ぐに85前後まで落ちてしまう。85程度に落ちてしまうので1回1回の踏み込みの強度が上がり、グイグイと力を入れてペダルを回すことになる。太ももとふくらはぎの筋肉が張る。
2回目の2分〜10分が一番苦しく、もう止めてしまおうと何度思ったことか...
ツール・ド・フランスのハイライトを見ながらのトレーニングでなければ直ぐに諦めてしまっていただろう。
頑張ったかいがありAlpe du Zwift のタイムも 67分台
SST(Mid)で走った場合は77分台だったので10分のタイム削減
今年中に60分を切りたいと思えるところまで来た